キャンプ場利用規約
神鍋高原 THE NESTでは、安心安全なキャンプ場運営のため、いくつかのルールを定めております。
以下に定める規約・禁止事項、他公序良俗を必ずお守り下さいますようお願い致します。
お守り頂けない方はスタッフより改善指示を出させて頂き、それでも尚従って頂けない方は、昼夜を問わず退場して頂く 場合もありますのでご注意下さい。又、その際利用料などの返金も出来かねますでのご了承くださいませ。
規約内容については、お客様のご意見を元に随時更新されますので、予約の際に都度ご確認をお願いします。
ご予約前の確認事項
必ず以下の【規約・ルール】【キャンセルポリシー】等をご確認下さい。
- 【施設規約】
- 完全予約制のキャンプ場です。必ずご予約をしてからご来場ください。
先に、〖神鍋高原ブルーリッジホテル〗にてチェックイン手続きとお支払いを済ませてからご来場ください。
|
チェックイン |
チェックアウト |
宿泊キャンプ |
13:00~16:00 |
翌日11:00まで |
デイキャンプ |
12:00~14:00 |
当日18:00まで |
宿泊利用に於いて、夕方16時以降の来場になる場合は必ずお電話を下さい。
- 【予約規約】
-
- お申込みをされた時点で本利用規約に同意があったものとみなします。
- 仮予約や不確実な予約をすることは出来ません。
又、サイトの指定やキャンセル待ちのご予約についてもお引き受けしておりませんので、ご了承の程お願い致します。
- 虚偽の内容や当施設のルールに違反または、施設側から連絡が取れない場合にご予約を取り消す場合があります。
- 著しい数のキャンセルが認められた場合は、当社の営業を不当に妨害する行為をしているものとし、その方のご予約を抹消、さらに以降のご予約も抹消することがあります。
- 【キャンセルポリシー】
-
- ご宿泊日の4日前までは無料です。
- 3日前から宿泊料の50% (宿泊日が6月7日の場合、6月4日からキャンセル料が発生します)
- 宿泊当日及び無連絡は全額(100%)となります。
※台風や強風などの自然災害発生により、施設側で閉鎖を判断する場合がございます。その際キャンセル料は発生いたしません。緊急情報についてはホームページやFacebookなどで随時お知らせ致します。
- 【利用のお断りについて】
-
次の場合、当キャンプ場の利用(予約)をお断りする場合がございます。
- 法令又は公序良俗に反する行為が認められた時。
- 他のお客様のご迷惑となるような言動が認められた時。
- 暴力団、暴力団関係企業もしくはこれらに準ずるもの、またはその構成員による利用。
- 過去の利用において、利用内容に不都合があった場合 (スタッフの注意や規約に違反した場合も含む)
- 悪天候などで宿泊を中止せざるをえないとスタッフが判断した時 (代表者様に連絡させて頂きます)
施設利用規約
- 直火による焚火は禁止です。必ずファイヤーベースかコンロを使用し、防火マットなども使用して下さい。
- ゴミは各自で、当キャンプ場のゴミステーションへ捨てて下さい。
その際、燃えるゴミ・カン・ビン・ペットボタル・燃えカス(消炭)に分別をお願い致します。(ゴミ袋を受付時に2枚ずつお渡し致します)
尚、コンロの使用済ガス容器、ライター、未使用花火などの危険物については、必ずお持ち帰り下さい。
- サイト場へはご予約をされたお客様以外の入場は出来ません。ご友人と合流される場合は短時間でも別途料金が発生します。
- 場内及び周辺には、急な斜面や一般車道、その他危険な箇所等があります。
特にお子様の行動には目を配り、事故やケガのないように十分に気を付けた行動をお願い致します。
- 駐車場周辺には、民家もあります。深夜の会集や騒音に繋がる行為などは固く禁じさせて頂きます。
- 場内での車両移動は原則徐行運転にて。又、サイト場内では一方通行、適宜ハザードランプの点灯もお願い致します。
夜間のドアの開閉は音も響きますのでお静かにお願いします。
- 発電機の使用や大きな音で音楽を聴く、長時間のお車のアイドリングなど騒音を立てるものの使用は、禁止しております。
- 花火は手持ちのみで21時迄。打ち上げ、ロケット、爆竹などは一切使用禁止です。
ご利用場所はキャンプ場駐車場のアスファルト部のみとし、必ずバケツに水を貯め直ぐに消火出来る準備をお願い致します。
- 早くに就寝されるお客様もいらっしゃいますので、22時以降は特に静かにお過ごしください。
- サイト場内における車両の出入りは、緊急時を除いて22時以降禁止と致します。
- トラブル回避の為、サイト内でのキャッチボール、バドミントン、フリスビーなどは原則禁止とさせて頂きます。
施設の指定するフリーゾーンにてお愉しみ下さい。
- 連休やお盆休み、イベント時などの混雑時はサイト確保が難しくなることもあるため、大人数のグループ様のご利用をお断りする場合があります。
- サイトから離れたり就寝される時は、カラスや小動物に荒らされないように、貴重品、食材、ゴミなどの管理をお願いします。
- 当キャンプ場では、現在ペットとの同伴についてご遠慮頂いております。
近隣のペット専用預かり所などをご利用頂いた上で、お散歩程度の一時入場のみ許可する事としております。
その際必ずリードの着用、便の始末、吠え等について、オーナー様が必ずマナー遵守、責任を持って頂きますようお願い致します。
- キャンプサイト上空のドローンフライトは禁止です。 スタッフに必ず事前に相談をお願い致します。
- 利用者が他者に迷惑又は損害を与えた場合は、当事者同士の責任において解決するものとし、当施設は一切責任を負わないものとします。
- 当キャンプ場は場内でのいかなる事故、ケガ、盗難などに関する一切の責任を負いかねます。
利用者のリスクについて
当キャンプ場は安全が保障されている場所ではございません。
害虫や鳥類、動物との遭遇による事故、倒木、突風、落雷などの自然災害や、お子様などの遭難、自動車による事故、盗難等の人災リスクもあります。
自然と寄り添いながら、リスクを想定した自己責任の範囲での利用に同意いただける方の予約を受け付けております。
運営施設として事故防止への配慮や整備、説明など出来る限りの対応をしておりますが、利用者様のご理解と配慮ある行動の上で、安全で楽しい時間が過ごせると考えております。
上記に関して同意と共感をいただけない場合は、当キャンプ場をご利用頂けませんので予めご理解とご了承をお願い致します。